恋愛と婚活では男女ともに求めるものが全く違う

こんにちは!
代表の北川です。
今回は恋愛と婚活における男女の求めているものについてBLOGでお話ししていきます。
現在婚活中の方やこれから婚活を始めようとしている方は是非今回の記事を参考にしていただければと思います。
これを意識するかどうかで、素敵なお相手が現れた時きちんと交際に発展させ、そのままゴールインできるか否か大きく変わってきます。
恋愛で求められるの「刺激」
まず恋愛においては男女ともに求めているのは「刺激」です。
お付き合いをすることで今までの平凡な日常から、ドキドキの毎日へと変化することを求めます。
つまり、恋愛においては常に新鮮であることが重要になります。
婚活で求められるの「2つの安」
それでは婚活においてはどうでしょう。
上述した「刺激」ももちろん交際前の段階では大事です。
しかし、交際から結婚に至るためにはそれだけでは足りないというのは皆さんもお分かりだと思います。
婚活において男女が最も求めている物は「安定」と「安らぎ」です。
このふたつがどちらも満たされないと結婚に至ることは難しいのです。
まず『安定』というのは生活面、2人の関係性、このふたつに対して。
・結婚後、子供ができても安定した家庭を気づけるかどうか。
・お相手両親との関係はどうか。
・不倫などはしないタイプか。
これらが全て問題ないとお互いに感じることで「安定」に関してはクリアとなります。
続いて『安らぎ』です。
安らぎというのは2人の関係性が良好出なければ生まれません。
・2人だけの空間でも楽しく会話が広がるか
・価値観が合うか
・喧嘩しても仲直りし、問題点を改善しているか
上記のような項目を満たすことで、安らぎが生まれ、結婚後の幸せな生活がイメージできます。
安定と安らぎ、この2つを追求することが婚活成功への近道となります。
現在婚活中の方は恋愛と婚活では求められているものが違うということを改めて理解して幸せな結婚を掴んで頂ければ幸いです。
それでは今回はこの辺で!
最後までお読みいただきありがとうございました。
自分の中での条件に縛られるのは不利!?

自分の中での条件に縛られるのは不利!?
誰しもが持ち合わせているお相手への条件。
身長の高い人がいい。学歴が同等か自分以上じゃないと。
再婚はちょっと。。。
自分の身長で考えると○○㎝以上、もちろん大卒、間違いないのは初婚!
という条件で検索をかけているそこのあなた、お見合いが成立しなかったりいい人がいないと嘆いてはいませんか?
条件に合う人がいても10以上年上だったなんてことありませんか?
あなたの中での最低限譲れない条件を決めることはとても大切です。
しかし、その条件にかこつけてあれもこれもと指定していてはまず検索に引っかかる方も少なく、
その中からあなたがよいと思っても相手が選んでくれる保証もありません。
選ぶ選ばれるというよりも会いたいと思っていただいた方と積極的にお会いすること、
少し条件から外れていたとしてもお相手を知ろうとする努力、お相手にすべてを要求できるレベルまでのあなたのレベルアップをしましょう。
まず条件をいろいろ付ける前にあなた自身が良いと思える相手から選んでもらえる努力をする!。
多くの条件に縛られるよりも、お相手がどんな方で、あなたをどれだけ大事にしてくれるか。
気にするべきはそこです。
できるだけ容姿の良いお相手と結婚したいのは皆さん一緒です。
見た目の雰囲気や、清潔感は変えられる。
しかし会ってみないことには、それらすべても叶いません。
ある程度あなたの条件に合う方であれば、あなた自身がお相手を変えていけばよいのです。
あなたを大切に思ってくれるお相手ならばお願いも聞いて頂けるはずです。
お会いする前段階で見切るのをやめて積極的に様々な方とお会いすることで柔軟な対応が取れるようになっていけます。
是非これから婚活をお考えの方、婚活中の方、過剰すぎるほどの条件を提示してないかもう一度振り返ってみましょう。
婚活のお悩み、恋愛相談、婚活パーティーで上手くいかないなどなどございましたら無料カウンセリングも行っております。
お電話、ZOOMでも受け付けております。 先ずはお気軽にご連絡ください!!
ネガティブからポジティブに!恋愛でうまくいくには

ネガティブを逆手に
誰しも落ち込むことや、ネガティブな感情を持つことがあると思います。
ネガティブな感情を持ってしまうことがいけないとことではありませんが、ネガティブな感情に支配されてしまうことや、ネガティブな思い込みはいけません。
上手くいくはずがないと決めつけてしまうと、ネガティブに考えなければ起こらなかった悪い状況が実現してしまうことがあります。
ネガティブな感情を持っていると、無意識に悪い方向に沿うような行動をとってしまうようになり、悪い面を導いてしまいます。
そうならないためにも、ネガティブな感情をポジティブにとらえられるようにしましょう。
何事もよい面に目を向けるようにすることで、自身の行動がポジティブな方向に向かうようになっていきます。
悪いことがあっても、その事が自分に何かしらのプラスになっていると思い込める人が人生において自分の力でよい方向に導ける人でしょう。

ポジティブでいると何事も冷静かつ柔軟に対応することができるが、ネガティブだと判断が鈍ってしまったり依存が起きてしまう原因にもなります。
ポジティブな感情がより良い方向へと導き、前に進むためにとても重要なのです。
恋愛においても、悪い点にばかり目を向けていては何も進まず、良い出会いも訪れなくなってしまいます。
ポジティブにそして大きな視野を持って恋愛をよい方向に進めていきましょう。
婚活における悩み、恋愛相談、婚活パーティーで上手くいかないなどなどございましたら無料カウンセリングも行っております。
お電話、ZOOMでも受け付けております。 先ずはお気軽にご連絡ください!!
マンネリを乗り越えるには

マンネリ化を乗り越えるには
長くお付き合いしているカップル、結婚生活が安定してくるとマンネリ化してしまう方々がいると思います。
付き合い当初や結婚したばかりのときには、お互いに魅力的に感じていた部分も当たり前になってしまい、徐々にお互いへの不満を持つときが来るでしょう。
そんなときこそ関係性を長続きさせるための努力が必要になります。
そのためにはどうすればよいのか。
・会話でのコミュニケーション(お互いに公的な内容を意識)。
詳しくは以前ご紹介の記事にて
・休日などを利用しての共通のレジャーを行うこと
がマンネリの解消につながります。
共通のレジャーを行うメリット

男性が一人でレジャーに行ってしまうと女性の満足度は下がってしまいます。
しかし、女性が一人でレジャーに行くことはお互いの満足度に何の影響も与えないのです。
共通のレジャーを楽しむ時間が長ければ長いほどお互いの満足度は高くなると言われています。
それはなぜか。
共通のレジャーの為二人の中での話題が増えマンネリの解消にも重要である会話にもつながります。
レジャーの内容によっては相手の新たな一面が見えたり、喜びや感動、共通の達成感も得られるようになるでしょう。
そしてパートナーへの気遣い、楽しい時間を過ごすために他には何を一緒にやろうかと積極的に考えるようになります。
お互いがお互いの為にそして自身の満足度を上げるために考え行動するようになるでしょう。
まとめ
いかがでしたか。
マンネリ化はお互いに心を許しているからこそ起きる問題です。
しかし、マンネリ化は解消しておかないと後に大きな亀裂をもたらします。
そうならないためにも、
少しマンネリ化してきたなと思う方は、お相手がいつもは一人で行っているレジャーに参加してみたり、
2人で新たに共通のレジャーを始めるとよいでしょう。。 二人で共有できるレジャーを続けることが円満のもとになるでしょう。
恋愛をするにはまず男女間の違いを理解しよう! ☆お互いに理解することから恋は始まる☆

男女間で起こる考え方の違い
男女間での考え方の違いはなぜ起こるのか。
「なんで私のことを理解してくれないの」「相手が何を考えているのかがわからない」
お付き合いを続けていくとこういった問題に直面すると思います。
しかしこれらは、事前に男女間の違いを知っておくことで解消できる問題なのです。
男性と女性の違いとは

先ず男女間では、生理的、心理的に大きく違うということを理解してください。
男性は保守的であり、女性は実利的であるということ。
男性は一つのことに集中してしまうと周りが見えなくなってしまう。
女性は一つのことを行いながら、周りに気を配れるということ。
そして恋愛において重要視されるのが、相手の気持ちを汲み取って理解できるかという点です。
女性は、状況や相手の表情から気持ちを汲み取ることが得意なのに対し、男性は相手の表情から感情を汲み取るのが苦手な方が多いと言われています。
しかしこの違いを理解せずに、自分の価値観でお相手を見てしまうと亀裂が生じてしまうなんてことが起きてしまいます。
どのように理解すればよいのか
男性は、気持ちを汲み取ることが苦手で一つのことに没頭してしまうと話を聞いてないように見えてしまう。
女性は複数のことを同時に行える。何気ない話が好きである。
というように事前に知っておけば、男性に対しては自身の気持ちをきちんと伝えることが重要であること。
何かしているなら後で話しかけるといったような対処が可能です。
逆に男性は、女性に対して話を聞いてあげる時間を設けたりすること。
何かしながら話を聞いたりするのが苦手であるならば、後で聞くよと伝えることが大切です。
まとめ
いかがでしたか?
今回、一部ではありますが恋愛をするなら是非男女の特性、違いを理解することから始まるということを覚えておいてください。
そのためにも、何気ない会話の中で相手の気になる部分や、こうしてほしいというところがあるときには常に話し合っていく事が大切です。
言葉にしないと伝わらないこともあります。
何でも話し合える、そんな関係を持つことが重要なポイントですね。
相手を思いやる気持ち、貢献する気持ちをもって相手を受け入れ、良い恋愛、良い結婚へと進んでいきましょう。