こんな男性に要注意!本当に結婚していいの?結婚すると危険な男性の見極め方6選
こんな男性に気をつけろ!!!結婚したら苦労させられる男性のポイント
今回は結婚相手の男性を選ぶときの気を付けるポイントについてお伝えします。
長く付き合っていると、結婚も視野に入れて考えることが多くなると思います。
そんなとき、このポイントを踏まえてお相手を見定めてほしい。
・自己中心的
・一切家事を行わない
・一人では決断できない
・相談を一切行わない
・気が短い
・浮気性
こういった男性と結婚してしまうと、自身の負担が増え、いらぬ心配事が増えてしまうため苦労してしまうでしょう。
自己中心的
まずすべてにおいて自分を優先するような男性は要注意です。
自己中心的な男性と結婚してしまうと、あなたは常に2番目以降のお取り扱いになります。
自分のことを第一に考えてくれる男性を見つけましょう。
一切家事を手伝わない
これは割と重要なところで、出来ないのと手伝わないのはまるで違います。
出来ないにしてもできないなりの手伝い方があります。
家事は女性が行うものと考えている男性が多いように感じますが、それは間違いです!!
できるならば2人で協力して行うこと、お皿を洗っている奥さんの隣で皿をふく、これだけでも女性は喜んでくれます。
そしてよいコミュニケーションの場にもなります。
一切やらない方は要注意!!できないなりに手伝おうとしてくれる方、手伝ってくれる方がよいでしょう。
一人では決断できない
1人では何も決断できない男性と結婚してしまうと不安も募りますし、本当に信頼してよいのかと不安になってしまいます。
夫婦での決め事も常に母親に相談するといった男性には気を付けましょう。
相談を一切行わない
何のための夫婦なのか!何も相談せずに決断してしまう男性にも気を付けましょう。
何でも二人で乗り越えていこう!これが夫婦のあるべき姿ではないのだろうか?
そんなことはお構いなしに、何もかも一人で判断して事後報告の男性には注意が必要です。
気が短い
性格のお話になりますが、気の短い方、怒りっぽい方にも気を付けましょう。
イライラして声を荒げてしまう。そういったこともあるとは思います。
しかし、家庭内暴力に発展してしまう可能性も無きにしも非ずです。
余裕があり、何事にも落ち着いて対処できるような男性が望ましいですね。
浮気性
浮気性の男性はもってのほかです!!!
結婚したら変わる!
そんなことありません!人としての本質はなかなか変えることはできません。
浮気性の方と結婚してしまったら、余計な心配ごとが増え、あなたの精神的疲労が増す原因にもなります。
是非誠実な男性を見極めてください。
まとめ
今回は結婚するときにお相手の男性のここに気をつけようというお話をさせていただきました。
いかがでしたか?
周りにもこんな男性がいらっしゃるのではないでしょうか?
自身の中で相手のここは許容できるといったこと以外は上記に注意して結婚のお相手を見極めてみてください。
決して妥協ではなく、ご自身の理想の結婚生活を実現するために是非覚えておいてください。
こんな女性に要注意!本当に結婚していいの?結婚すると危険な女性の見極め方4選
こんな女性に気をつけろ!!!結婚後常にハラハラさせられる女性
性格の不一致、浮気で、家事をしてくれなくて、仕事が忙しくてといったように昨今様々な理由で離婚されている方いらっしゃると思います。
そんな男性の為に、結婚する前に是非読んでいただきたい!!!
結婚したら苦労させられる女性の特徴をお伝えしたいと思います。
・金遣いが荒い女性
・男友達が多い女性
・家事ができない女性
・わがまま、自己中心的な女性
こんな女性には気を付けましょう。
金遣いが荒い女性
浪費家の女性には注意しましょう。
自身の稼いだお金をすべて使ってしまうような女性だと、お金の管理ができず、結婚後苦労することがあります。
すべてのお金を共有するわけではありませんが、家の購入であったり、養育費のことなどお金を管理できない女性と結婚してしまうと、
長い目で見ると不具合が生じるでしょう。
男友達の多い女性
男友達が多い女性は要注意です。
浮気につながる可能性が高くなります。
友達だからと言っていても、所詮は男と女です。
2人で出かけるような関係性があると男性は異性としてみているので、きっかけさえあれば男女の仲になってしまいます。
そしてそういった観点から男友達の多い女性には、余計な心配をするようになり、安心できないことが多いでしょう。
家事ができない女性
掃除、料理、洗濯といったような家事ができない女性も要注意です。
家事が全くできない、しても適当といった女性と暮らしてしまうと、
いずれ部屋が汚くなっていったり、子育てなども任せられないのでは?と不安になってしまいます。
わがまま、自己中心的な女性
わがままな女性、自己中心的な女性、これらも注意すべき女性です。
適度なわがままは男性側も受け入れる必要がありますが、度が過ぎるわがまま、度が過ぎる自己中な女性は気を付けなければなりません。
・わがままは言うが自分のことですら何もできない。
・すべてにおいて自分が最優先
・自分の意思を通しすぎてまるで話し合いにならない
このような女性は、結婚後も自分を最優先にして、自分の意見こそ正しいという考え方で、まるで話を聞いてくれない可能性が高いです。
そんな女性に育児や家庭のことを任せられるのか心配になるでしょう。
まとめ
今回は、結婚する前に確かめたい女性の特徴についてお伝えさせていただきました。
いかがでしたか?
お金の使い方に難ありの女性は、結婚したからといってすぐに変われません。
2人で生きていく、ゆくゆくは子供も生まれたり・・・
そんな時に困ってしまいます。
さらに、仕事をし、家族を養っていくのは大変です。そこで更に結婚した女性が不安要素のある方だと、信頼を置けるはずの結婚が破綻してしまいます。
家事においてもそうです。お互いに協力して行うことは大切です。
ただ全くできない、全くやらない方には気を付けましょう。
女性の表面ではなく、結婚後に見えてくる中身を先にみぬいておくことがとても大切です。
素晴らしい女性を見つけ、幸せな結婚生活の為にもぜひ知っておいてください。