パーティーでマッチングしても長続きしません。1度はお会いしてもその次につながらないのですがどうしたら良いのですか?

こんにちは。
婚活パーティーや無料カウンセリング、電話相談にてよくいただくご相談内容について一部ではございますが、抜粋して掲載させていただきます!
パーティーでマッチングしても長続きしません。1度はお会いしてもその次につながらないのですがどうしたら良いのですか?
こちらも多くいただきますね!
マッチングアプリでも婚活パーティーで出会ったにしてもこのお悩みは必ず生じている方がとても多いようです。
2回目以降につながらない。
2回目以降につながらない要因として最も多いのは、一度お会いした後で連絡が途絶えてしまう、次回のデートが決まらずに流れてしまう。
ではこのような場合どうするのが良いのか?
実際問題、一度デートできてしまえば、よっぽど嫌な印象を与えない限りは次回につなげることは可能です。
当日お会いした時に、質問攻めにしてはいけませんが、相手の情報をうまく聞きだし、その場で次回のデートの大まかな日程や大きな目的を決めることが2回目のデートにつなげるコツになります。
大まかな内容さえ決めてしまえば、細かい内容なんかを毎日のメッセージのやり取りで決めていけば話題に困ることもなく、次に会った際にメッセージのやり取りのし過ぎで話すことがないなんて状況も回避することができるでしょう。
婚活におけるお悩み、どんな連絡を送ればよいのかわからない、そんなお悩み事も是非ご相談ください。
結局どれがいいの?結婚相談所?マッチングアプリ?婚活パーティー?

こんにちは!
今回はご相談いただく中で多くいただくご相談の一部をお伝えいたします!
『婚活を行っていくうえで、マッチングアプリ、婚活パーティー、結婚相談所この3つだとどれがいいの?』
正直なところ、結婚相談所をやらせていただいておりますゆえ結婚相談所と言いたいところではありますが、ご自身の年齢やお相手に対しての条件といったようにその方の背景に合ったものを選んでいただくのが一番よろしいと思います。
まずは、直接会うことのできる婚活パーティーに積極的に参加するのが良いと思います!
異性に慣れている方であるならばマッチングアプリと並行して行うのもよいでしょう。
マッチングアプリでは、会うまでには、相手から選んでいただけるような工夫が必要です。
そして、どのタイミングでどのように切り出すかも重要です。
20代から30代前半の方はこの方法はとても良いかとは思います。
しかし、30代後半以上の方は、より真剣な方との出会いを求めるのであれば、婚活パーティーと結婚相談所という選択が良いと思われます。
婚活パーティーにおいても、結婚相談所においても真剣な出会いを求めている方が多いため有効であると言えます。
マッチングアプリでも真剣な方はいらっしゃいますが、比重としては婚活パーティー、そして結婚相談所の順に真剣な方が多いというのが現状です。
最終的にご結婚への目標がある方は、結婚相談所がオススメです。
しかし、マッチングアプリ、婚活パーティーというのも是非試してみていただきたいツールではあります。
今あなたが行っている婚活、恋活のお悩み、何から始めればいいの?結婚相談所ってどんなところ?
などなど何でもご相談くださいね!
LINEやマッチングアプリなどで会話が続かない時に使える!会話を広げる話題【厳選5選】

LINEやマッチングアプリでモテる話題5選
LINEやマッチングアプリでメッセージを送るときにどんな話題で話したらいいかわからない。
相手がどんな話題に食いつくのか分からないという方に向けて下記の話題5選をお届けします。
これであなたも話題に事欠かないモテる男になれるでしょう。
・好きなタレントの話をする (タレント、歌手、YouTuberが今熱い)
・見たい映画、おすすめの映画
・海外で行ってみたいところ
・好きなお店、お勧めのお店、(ここの○○がおいしいよ等)
・好きなお酒
これらの話題から相手にあうデートプランを作成し、会えた時に実行できるようにしましょう。
ポイントその1 『好きなタレントの話をする』
男性女性問わず、好きなタレントさん、歌手、現在であればYouTuberがいらっしゃると思います。
お相手の好きなタレントさんを自分が知らなかったとしても、最初に聞いておくことでその後の話題作りにおいてとても有利になるでしょう。
自分も知っている場合は共通の話題として盛り上がることができ、知らない場合にはお勧めを聞いたり、
自分で調べこのタレントさんのここがいいね、といったように話題を広げていく事ができます。
ポイントその2 『見たい映画、おすすめの映画』
自分の見たい映画、おすすめの映画、この話題も盛り上がることができます。
見たい映画が一緒であれば、その後一緒に見る機会を設けることもでき、おすすめの映画を観た感想などをお互いに伝えあうことでさらに話題が広がっていきます。
そして、今上映している映画で相手が見たそうなものがあれば、映画デートに誘う口実にもなるでしょう。
ポイントその3 『海外で行ってみたいところ』

海外に行ったことがない方でも、行きたい場所はあるはずです。
例えば、塩分濃度がとても高いと言われているウユニ塩湖であったり、海のきれいな南国、ヨーロッパなど。
行きたい場所の話はとても盛り上がります。
ポイントその4 『好きなお店、お勧めのお店、(ここの○○がおいしいよ等)』
この話題はどんな状況下でも使えます。
タイムリーな話題としても有効的で、お勧めのお店の○○がおいしいといったように具体的な商品からお相手の好きなものを知ることもできます。
好きな食べ物は?と聞くのはもはや時代遅れ!! 自身で好きな食べ物を知るための質問をしていき、
いざデートのときに相手の好きな食べ物のお店を予約しておけるようになれれば完璧です。
ポイントその5 『好きなお酒』
お酒を飲まない方もいると思うのですべての方に有効な話題ではありませんが、お酒を飲むといった内容がプロフィールから確認できたならば、
好きなお酒、どんな場所でよく飲むのか、おすすめのBarを教えるといったようにこちらも話題の広がり方は無限大です。
お相手から連れてってくださいなんて言葉が出ることも!
まとめ
さて、今回は話題に困っている方に向けて作成させていただきました。
お相手の方にもっと話したいいろいろ聞いてみたいと思わせる話題提供がとても大切です。
そしてお相手から聞くことができた話題について知らないことがあれば調べ、気になることはそのお相手に聞く。
お相手も好きなことなので話しやすい。 このながれを大事にしましょう。