婚活お役立ち情報や会員様の成功事例、ミノーレ主催の婚活パーティーの結果など更新していきます。
効率よく婚活するために必要な知識を発信しておりますので是非チェックしてみて下さい。
2022.09.20
年齢別に見る婚活の進め方

こんにちは
今回は婚活を始めようとお考えのあなたに向けて、年齢別に見る婚活の進め方についてお伝えして参ります。
今回は20代後半、30代前半、30代後半の3つに分けてみていきたいと思います。
婚活といえば大まかに以下の3つがあげられるでしょう。
・マッチングアプリ
・婚活イベント
・結婚相談所
これらを駆使して婚活を行っていく場合年齢別にみてどの年代でどのように婚活を進めていくべきかが大まかに見えてきます。
20代後半
20代後半の方は、周囲の結婚などがきっかけで婚活への意識が芽生え始める年代でしょう。
まずは、出来る限り異性と話すきっかけなどを持ち交際経験を得るためにマッチングアプリや婚活イベントなどに取り組んでみることが良いでしょう。
結婚相談所であれば、普段出会うことのないような方との出会いもあるため、婚活への意識を強くお持ちの方は結婚相談所も視野に入れてみてください。
30代前半
婚活を真剣に考え始める方が多くなってくる年代です。
婚活イベントや、マッチングアプリも行いつつも結婚相談所を視野に入れて婚活を行っていくことが望ましいでしょう。
実際に結婚相談所での活動では、データマッチング型と仲人型とに大きく分かれますが、出会いから交際に至るまでの手厚いサポートが欲しいとお考えの方は仲人型の結婚相談所をお勧めします。
また、自分のペースで進めていきたい方はデータマッチング型の結婚相談所がご利用しやすいでしょう。
データマッチングでの成立や、価値観の合う方など地震で上がすことができる点なども地震で進めていきたい方にはお勧めです。
30代後半
30代後半の方には仲人のサーポートがつく結婚相談所がお勧めです。
客観的に自身を分析し、都度改善案を話し合い相談しながら進めていくことのできる仲人型の結婚相談所がスムーズな婚活を引き寄せるでしょう。
30代後半の男女が結婚相談所でも多く真剣に婚活をしている方しかいないからこそ、進め方ひとつで大きく変わります。
まとめ
いかがでしたか。
今回は20代後半から30代後半の方の婚活の進め方についてお伝えさせていただきました。
どの年代においてもこの進め方は間違っているということはなく、あなたに合った婚活をしていくことが重要となります。
しかし年齢別や統計からみたときの各サービスにおける登録者数などの比較は忘れないでください。
それらを加味したうえで、あなたに合った婚活を始めてみましょう。
最後までご覧頂きましてありがとうございます。
ミノーレでは、婚活に関するお悩みなどお受けしております。
婚活を始めたい、婚活に疲れてしまった、自分に合う婚活が知りたい。
先ずは無料カウンセリングでお聞かせ下さい。
お知らせ 新着一覧
- 
 HAPPY SPRING キャンペーン❣❣2025.05.06 こんにちは😃 あたらしい出会いの季節がやって... 
- 
  年末年始も変わらず営業いたします2024.12.21 年末年始営業時間のご案内 日頃よりご愛願下さり誠にあ... 
- 
 ミノーレ移転のお知らせ2022.05.01 こんにちは。 いわき結婚相談所ミノーレです。... 
- 
 ミノーレ出張相談会開催中2022.02.14 こんにちは! ミノーレではこの度、鹿島ショッ... 
- 
  年末年始営業時間のご案内2021.12.27 年末年始営業時間のご案内 日頃よりご愛願下さり誠にあ... 
ブログ 新着一覧
- 
 未来の自分に投資する。結婚相談所で得られる価値2025.10.31 Shot of happy asian woman using smartph... 
- 
 効率よりも安心を。相談所での出会いが選ばれる理由2025.10.21 ◆数よりも質が大事 「婚活アプリなら出会いの数が多い」確かにそう... 
- 
 一人で頑張らなくていい。結婚相談所は“伴走者”です2025.10.12 ◆婚活の孤独 婚活アプリや合コンでは「結局は自分一人で頑張るしか... 
- 
 30代・40代の婚活は“経験”が強みになる2025.10.05 ◆「年齢の不安」を抱えていませんか? 30代・40代で婚活を始め... 
- 
 結婚相談所は“最後の砦”ではなく、“最短の近道”です2025.10.03 ◆結婚相談所に対する誤解 「結婚相談所って、最後の手段じゃないの... 
