これから婚活を始めるあなたへ。迷いも不安も、すべてが一歩目になる

「そろそろ婚活を始めた方がいいのかな」
「でも、うまくいかなかったらどうしよう…」
「本当に結婚できるのかな…?」
そんなふうに、期待と不安が入り混じる中で、この記事にたどり着いたあなた。
まずは、その一歩を踏み出そうとしている勇気がとても大切です。
■婚活は、“勇気の連続”から始まります
婚活を始めると、
・プロフィールを作る
・初対面の人と会話をする
・お断りや断られる経験をする
──そんな、普段とは違う場面がたくさん出てきます。
でもそれは、あなたが「本気で幸せになりたい」と願っているからこそ。
だから最初から完璧を目指さなくて大丈夫。
まずは、「行動してみること」そのものが、大きな一歩なのです。
■婚活は「自分を知る旅」でもある
婚活は、ただ相手を探すだけの活動ではありません。
出会いを通じて、
- 自分はどんな人に惹かれるのか
- どんな関係に安心できるのか
- どんな将来を描きたいのか
──そんな“自分自身の軸”が、少しずつ見えてくる過程でもあります。
最初はうまくいかないこともあるかもしれません。
でもそれは、「自分の幸せにとって必要な経験」なのです。
■あなたに合った婚活のスタイルでOK
婚活にはいろいろな形があります。
マッチングアプリ、婚活パーティー、結婚相談所──
大切なのは、「あなたが安心して活動できるスタイル」を選ぶことです。
もしも迷ったら、誰かに相談してみてもいい。
自分ひとりで全部背負おうとしなくても、信頼できるプロや環境を頼ることも婚活の大切なスキルです。
■誰かと生きる未来を、あきらめないで
結婚は、ゴールではなくスタート。
一緒に笑ったり、時には悩んだり、日々を共に過ごす「たった一人」との出会いが、これから待っています。
その人と出会うまでは、少し時間がかかるかもしれません。
でも、「今の自分」を大切にしながら進んでいけば、必ずあなたにぴったりなご縁にたどり着きます。
■最後に:婚活の一歩目を踏み出すあなたへ
迷っても、怖くても、疲れても、
「幸せになりたい」と思っているその気持ちは、ちゃんとあなたを前に進ませてくれます。
どうか焦らず、あなたのペースで。
私たち結婚相談所も、あなたの婚活が前向きで実りあるものになるよう、心を込めてサポートします。
あなたの“これから”を、応援しています。
婚活がつらい…その原因は“行動”より“考え方”にあるかもしれません

「毎週のようにお見合いしてるのに、結果が出ない…」
「婚活してるのに、なんだか心が疲れる…」
そんなふうに感じている方は、もしかすると“行動”の問題ではなく、“考え方”にヒントがあるかもしれません。
婚活において「努力しているのに報われない」と感じると、心がどんどん重たくなります。
でも実際は、「頑張り方」や「ものの捉え方」を少し変えるだけで、ぐっと気持ちが軽くなるケースが多いのです。
■婚活がつらくなる思考パターン3つ
①「うまくいかないのは自分に魅力がないから」と思い込んでしまう
婚活で断られると、つい「自分のせいだ」と感じてしまいがち。
でも、相性が合わなかっただけというケースは実はほとんど。
恋愛も結婚も、“ご縁”です。あなたを全否定されたわけではありません。
②「相手に好かれなければ意味がない」と思ってしまう
本来、婚活は“選ぶ”だけでなく“選ばれる”もの。
でも、「嫌われないように」「好かれるように」と意識しすぎると、自分らしさがどんどん失われていきます。
結果、会うたびに疲れてしまい、「婚活=つらいもの」という印象になってしまいます。
③「早く結果を出さなきゃ」と焦る
結婚相談所でよくあるのが、周りの成婚者の声を聞いて焦ってしまうパターン。
でも、人それぞれペースも違えば、タイミングも異なります。
焦るほど、判断がブレたり、本来の理想と違う選択をしてしまうことも…。
■“考え方”を変えるだけで、婚活はもっと楽になる
💡婚活は「自分に合う人を探す旅」
💡お断り=相性が違っただけ
💡出会いの数より、質を大切に
💡比較ではなく、自分らしい幸せを見つけることがゴール
そんなふうに視点を少し変えるだけで、「頑張らなきゃ」から「大切に向き合おう」へと気持ちがシフトしていきます。
■まとめ:つらい婚活を「前向きな時間」に変えるには
つらいときこそ、自分を責めるのではなく、立ち止まって考えてみてください。
「自分は、どんな結婚がしたいのか?」
「今の自分は、どんな婚活を望んでいるのか?」
私たち結婚相談所では、あなたの心に寄り添うサポートを大切にしています。
婚活に迷ったときは、ひとりで抱え込まず、ぜひご相談ください。
考え方を整えるだけで、次の出会いが大きく変わるかもしれません。
お見合いがうまくいく人の特徴5選|初対面で好感を持たれるコツとは?

お見合いは「第一印象」がすべて、と言っても過言ではありません。
たった1時間の会話の中で「また会いたい」と思ってもらえるかどうか──
その分かれ道には、ある“共通点”があるのです。
今回は、実際に成婚につながった方たちの特徴をもとに、お見合いを成功させるコツを5つご紹介します。
特徴①:笑顔が自然に出せる
笑顔は、最強のコミュニケーションツール。
初対面の相手に対して緊張するのは当たり前ですが、口角を上げるだけでも印象はガラッと変わります。
「話す内容より、感じが良かったからまた会いたい」というお返事は実はとても多いのです。
特徴②:相手に興味を持ち、よく質問する
うまくいく方ほど、**「自分がどう見られるか」より「相手をよく知ろう」**と意識しています。
一方的に話すのではなく、相手の話をよく聞き、そこから質問を広げていく。
この姿勢が「この人、ちゃんと向き合ってくれるな」と好印象に繋がります。
特徴③:清潔感のある服装・身だしなみ
男女問わず、「見た目=誠実さ」と感じられることが多いです。
最新の流行でなくてOK。大切なのは、相手への礼儀として整っているかどうか。
✔️シワのない服
✔️控えめな香水
✔️髪型の清潔感
これらを意識するだけでも、信頼度はアップします。
特徴④:「ありがとう」「楽しかった」が言える
お見合い後に、「ちゃんと感謝を伝えてくれる人で安心した」という声が多数あります。
特に男性側からは「女性に喜んでもらえたか不安」という感想も。
だからこそ、「今日は楽しかったです」「お話できてうれしかったです」など、その場で伝える一言がとても効果的です。
特徴⑤:会話にポジティブな雰囲気がある
婚活中は、ついネガティブな話題(婚活疲れ・過去の失敗)をしてしまいがち。
ですが、お見合いでは未来に向けた明るい話題を意識するのが正解です。
「休日は〇〇して過ごすのが好きです」
「結婚したら、一緒に〇〇できると嬉しいですね」
──こんな話題を交えると、将来がイメージしやすくなります。
まとめ:お見合いは“人柄”が伝わるかどうか
お見合いは、条件ではなく「一緒にいて心地いいか」で判断されることが多い場です。
完璧な会話術や外見でなくても、自然体で相手を思いやれる姿勢が、次につながります。
少しの工夫と意識で、あなたも「また会いたい」と思われる人に。
婚活のご相談はいつでもお気軽にどうぞ。
あなたらしい出会いを、私たちが全力でサポートします。
1年間と決めて
男性会員様からのコメント
1年間だけ活動して最後にしようと決めてミノーレさんを訪ねました。
はじめての面談の際に1年間と伝え、まさか本当に1年間でうまくいくとは思ってもいませんでした。
今こうしてお相手の方と一緒になることができたことの幸せを感じています。
実際にはタイミングが違かったら、あと1年始める時がずれていたらと思うこともあり、自身で今この瞬間にと思った時にスタートして本当に良かったと思います。
これからはお相手の方とたくさんの思い出を作っていくことがとても楽しみです。
【担当カウンセラーより】
この度はご成婚おめでとうございます!!
最初面談にお越しいただいた際に、一年間だけ頑張ります。
のお言葉がとても印象的でした。
活動期間を自身で明確にしていた点、自身の自己分析が明確にできていらっしゃったことがい年以内のご成婚につながったと思います。
多くの方との交際ではありませんでしたが、お互いに重要だと思う点、お相手に求める点といったように、明確にしてどのようにお相手に聞いていくかなどのご相談にお越しいただけたことで私もフォローがしやすかったです。
自己分析とスムーズなご活動ありがとうございました。
そしてこれからが新たなスタートとなります。
お二人のこれからの素晴らしい未来を祈念いたします。
この度はご活動ありがとうございました。
おめでとうございます!
結婚への道 最終ステップと未来への展望

結婚という大きな決断には、さまざまなステップがあります。 恋愛から婚約、そして結婚式の準備まで、一つひとつの段階には喜びや期待が伴います。 しかし、結婚相談所を利用することで、これらのステップはよりスムーズに、そして確実に進めることができるのです。 では、結婚への最終ステップとその先に広がる未来について考えてみましょう。 結婚相談所では、入会時に自分の理想の相手や結婚に対する考え方を明確にすることが求められます。 このプロセスは結婚への第一歩であり、自己理解を深める絶好の機会となります。 どんな人と一緒に生きていきたいのか、家庭を持つことにどれだけの時間とエネルギーを注ぎたいのか、自分自身に問いかけることが大切です。 こうした問いかけは、パートナーとのコミュニケーションにも役立ち、互いの理解を深める基盤となります。 次に、マッチングが行われます。 この段階では、会員同士が個別のプロフィールや希望条件に基づいて出会うことができます。 出会いは、結婚相談所の最大の魅力であり、相手と直接会うことができるため、より具体的な関係を築くことができます。 実際には、多くの会員が最初の印象や会話を通じて相手との相性を確認し、自然な形で心の距離を縮めていくことができます。 デートが進む中で、さらに大切なのは「共に過ごす時間」です。 共通の趣味や目標を持つことで、お互いの親密感が深まります。 また、デートのたびに新しい発見があることで、関係がより豊かになります。 結婚相談所では、カウンセラーのアドバイスを受けながら、デートプランを立てることができるため、安心して活動できます。 そして、出会いからしばらく経ったころに大切なのが、「将来についての話」です。 結婚を意識するようになったら、互いの価値観やライフスタイルについてしっかりと話し合うことが重要です。 結婚後の生活、仕事・家族についての考え方、子どもを持つ意志など、具体的なビジョンを共有することで、より確かな信頼関係を築くことができます。 最終ステップは、プロポーズです。 ここでのポイントは、相手にとって特別な思い出を残すことです。 サプライズプロポーズや、お互いに大切な場所での提案など、心に残る瞬間を創り出します。 このプロポーズが成功すれば、晴れて婚約の段階に入ります。 婚約後、結婚式の準備が始まりますが、ここでも結婚相談所のサポートが役立ちます。 式場選びや披露宴のプランニング、自分たちのスタイルに合った形で進めていくことができます。 この際、ふたりがどういった形で結婚式を挙げたいのか、一緒に話し合うことが楽しい思い出になるでしょう。 結婚への道のりは決して平坦ではありません。 しかし、結婚相談所を通じて出会った相手と共に歩むことで、一歩一歩しっかりと進んでいくことができます。 そして、結婚は新たな人生のスタートです。 未来への展望は無限大です。 お互いに支え合い、成長し合うことで、より良い関係を築いていくことができるでしょう。 婚活をしている方々には、ぜひ結婚相談所を利用して、理想の相手との出会いを果たし、共に素晴らしい未来を築いていってほしいと願っています。 結婚への道は、一緒に歩んでいくことで、より楽しく、充実したものとなるでしょう。
恋愛成就のための心理学~意識しておきたいポイント~

恋愛は私たちの人生で非常に重要な要素ですが、その成就には心理学的な知識が大きな役割を果たします。 ここでは、恋愛を成功に導くために意識しておきたいポイントをいくつか紹介します。 まず最初に、自己理解が重要です。 自分自身を知り、自分の長所や短所を理解することは、相手との関係を築く上で不可欠です。 自己理解が深まることで、自分に合ったパートナーを見つけやすくなり、コミュニケーションの質も向上します。 次に、相手との共感を大切にしましょう。 相手の気持ちや状況を理解し、寄り添うことができると、より深い関係を築くことが可能です。 共感力を高めるためには、積極的な傾聴が求められます。 相手の話に耳を傾け、反応を示すことで「あなたの気持ちを理解している」と伝えることができます。 さらに、心理的な距離感がポイントです。 最初から相手に近づきすぎると、相手は圧迫感を感じることがあります。 少しずつ距離を縮めることで、相手があなたに対して安心感を持ちやすくなります。 心理学的には「接近-回避理論」という考え方があり、過度な接近は逃避を引き起こす可能性があるため、注意が必要です。 また、非言語コミュニケーションも大切です。 言葉だけがコミュニケーションの手段ではありません。 表情、身振り、視線など、非言語的なサインは相手との関係性の深さを大きく左右します。 例えば、相手の目を見て話すことは、信頼感を築くために効果的です。 さらに、ポジティブなフィードバックも恋愛を成就させる重要な要素です。 相手の良いところを見つけて褒めることで、相手の自尊心を高め、より良い関係を築くことができます。 些細なことでも感謝や賞賛を示すことで、相手はあなたとの時間をより大切に思うようになります。 最後に、恋愛においては、期待値のコントロールが重要です。 理想の恋愛像を持つことは良いことですが、過度に理想を追求すると、相手に対する不満が募ることがあります。 現実的な期待を持ち、自分自身も成長し続けることが重要です。 これにより、健全で持続的な関係を築くことができるでしょう。 恋愛は時に難しく、様々な試練が待ち受けていますが、心理学の知識を活用することで、成就の可能性は高まります。 自己理解を深め、相手との共感を大切にし、非言語コミュニケーションやポジティブなフィードバックを意識することで、より良い関係を築く一歩を踏み出せるでしょう。 恋愛を楽しみながら、成就を目指していきましょう。
お相手と真剣に向き合えるかが大切

こんにちは。ミノーレです!
昨日ネットニュースを見ていた時にプロポーズ時のお相手からのお返事とその内容を受けてこの記事を書かせていただきました。
プロポーズ失敗の原因として考えられることは、お相手に求める条件が明確すぎるが故のお相手自身が自分ではないと感じてしまった点、一度も対等に扱ってもらえていないと感じさせてしまった日々の関係性、好みに合わせさせる息苦しさを感じさせてしまったなどあるかと思いますが、大きな要因は2年間で一度も対等であると感じられたことがないという相手から見下されていると感じてしまった点であると思います。
一緒になるということはお互いがお互いを認めあうことが重要であり、お互いに思いのたけを伝え合うことができないとどちらかが必ず我慢を強いられ、関係性はいずれ破綻してしまいます。
お付き合いの段階ではまだこれからと思えることも時間がたつにつれて余計に伝えにくくなっていき、お相手に合わせるようになり自分自身がどこにあるのかが分からなくなってしまう。
お付き合いを続けている自分自身は本当の自分ではなく飾り物、お相手の理想をかなえるための人形ではないかと感じてしまうでしょう。
ネットニュースにもありましたが、お相手に理想を求めることも大事ではありますが、その理想を押し付けるような関係性ではなく、お互いを認め何でも伝え合える関係性を目指していくことが重要になります。
お付き合いの段階から意識して素敵なパートナー探しに活かしていきましょう。
パートナーとのコミュニケーションにおける重要なポイント

パートナーとのコミュニケーションは、信頼関係や情緒的なつながりを築くための基盤です。 良好なコミュニケーションがあることで、パートナーシップはより深まり、長続きする可能性が高まります。 では、恋愛パートナーとのコミュニケーションにおいて重要なポイントについて、一緒に考えてみましょう。 オープンな対話を心掛ける まず第一に、オープンな対話が求められます。 どんなことでも話し合える関係を築くためには、相手に率直に自分の気持ちや考えを伝えることが必要です。 例えば、喜びや不安、興味を持っていることを分かち合うことで、相手も自分を理解しやすくなります。 逆に、言いたいことをため込むとストレスが溜まるだけでなく、相手に誤解を与えることにもなりかねません。 相手の意見を尊重する 恋愛においては、お互いの意見や価値観を尊重することが大切です。 異なる意見が出た場合でも、それを受け入れ、理解しようと努力する姿勢が求められます。 相手の考えに耳を傾けることで、より深い理解を得ることができ、結果として関係が強化されます。 非言語コミュニケーションを大切にする 言葉だけではなく、非言語コミュニケーションも非常に重要です。 身体の動きや目線、表情などは、しばしば言葉以上に多くを語ります。 パートナーの感情や状態を理解するために、彼らの非言語的なサインに気を配り、自分自身も率直に感情を表現することを心掛けましょう。 定期的なチェックインを行う コミュニケーションは一度きりのものではありません。 特に長期的な関係においては、定期的な「チェックイン」が効果を発揮します。 お互いの気持ちや関係の進行状況について定期的に話し合う時間を設けることで、問題が大きくなる前に解決できることが多いです。 このような時間は、風通しの良い関係を維持するために不可欠となるでしょう。 スマートフォンやSNSの使い方 現代の恋愛においては、スマートフォンやSNSも重要なコミュニケーションツールですが、その使い方には注意が必要です。 テキストメッセージは便利ですが、誤解を招くこともしばしばあります。 特に感情が絡む話題を扱う場合は、対面で話すことが望ましいです。 また、オンラインでの連絡が多くなると、お互いの存在感を感じにくくなることもあるため、特別な時間を持つことが大切です。 感謝の気持ちを忘れない 最後に、日常の中で相手への感謝の気持ちをしっかりと伝えることも、コミュニケーションの重要な一環です。 「ありがとう」はシンプルな言葉ですが、これを伝えることでお互いの関係に温かさや安心感をもたらします。 小さなことでも感謝の意を表現することで、愛情や信頼を深めていきましょう。 まとめ パートナーとのコミュニケーションは、信頼と理解を深め、関係を長続きさせるための大切な要素です。 オープンな対話や意見の尊重、非言語コミュニケーション、定期的なチェックイン、SNSの使い方、そして感謝の気持ちを忘れないことを心掛け、より良い関係を築いていきましょう。 コミュニケーションを通じて、お互いの絆は深まっていきます。 相手とのコミュニケーションを大切に常に感謝の気持ち、相手を尊重する気持ちをもってパートナーとの素敵な関係性を築いていってください。
スピード感にびっくり
男性会員様からのコメント
ふと婚活を始めようと思い立ち結婚相談所に登録をしに行ったのがついこの間と思い返せるほどあっという間の婚活期間でした。
担当のカウンセラーさんとは月に2回多いと3~4回はカウンセリングに行っていました。
婚活をスタートしてから3か月以内に成婚退会することができてとてもびっくりしました。
スタート前は慎重にと思っていましたが、担当のカウンセラーさんの後押しもあり、目的がはっきりしていることもありでスムーズにいくことができたのかなと思います。
実際には当初出逢えるのかなといった不安を抱えながらではありましたが、お見合い成立、交際成立と進んでいく中での不安を解消しながら進めていくことができたことがとても大きかったです。
やはり自分自身の考えだけで進めていくことよりも、相談すること吐き出すことができる環境があったことがスムーズな成婚につながったと今では思います。
これからは彼と一緒に楽しくも温かい家庭を築いていきます。
短い期間でしたがありがとうございました!
【担当カウンセラーから】
この度はご成婚おめでとうございます!
ご活動ありがとうございました。
活動当初から怒涛の勢いで成立となりお忙しい1か月目を過ごされたことと思います。
とても熱心に面談にお越しいただいたことが思い出されます。
ご自身の思うところと乖離している箇所のすり合わせ、そしてお相手の相談所様経由でのすり合わせと行わせていただく中で気を付けるべきことやお互いに確認すべきことといったように明確に活動いただけたことがスピード感につながったかと思います!
ご成婚いただいたこれからも新鮮なことがたくさんある生活が続いていくことと思います。
これからのお二人に幸多からんことをお祈り申し上げます。
ご成婚おめでとうございます!
ご活動ありがとうございました!
出会いの場を広げる:結婚相談所の活用術

現代社会において、出会いの場は多様化していますが、意外にも多くの人々が恋愛や結婚における理想的な相手を見つけるのに苦労しています。
特に仕事が忙しい現代人にとって、婚活は時間がかかり、結果が出にくいものとなることがあります。
そこで、結婚相談所の活用が注目されています。
本記事では、結婚相談所を利用する際のポイントやそのメリットについて詳しく解説します。
結婚相談所のメリット
結婚相談所を利用する最大のメリットは、プロのアドバイスを受けながら婚活が進められることです。
多くの結婚相談所では、カウンセリングを行い、個々の希望や条件をもとに最適な相手をお探しいただきます。
これにより、自分一人では見つけづらい相手と出会えるチャンスが増えるのです。
また、結婚相談所には一定のセキュリティが求められるため、登録者は真剣に結婚を考えている人が多く、安心して出会いを楽しむことができます。このような環境は、短期間での理想的な相手との出会いをサポートします。
出会いの場を広げるための工夫
結婚相談所を効果的に活用するためには、いくつかのポイントが重要です。
– **プロフィールの充実**: 自分のプロフィールを詳しく作成しましょう。
趣味や価値観、理想の相手について具体的に記載することで、相手に自分の魅力を伝えやすくなります。
– **自己分析を行う**: 自分自身の強みや弱み、婚活の目的を見直すことが大切です。
これによって、どのような人との出会いが自分にとって理想的かを明確にし、求める相手へのアプローチがスムーズになります。
– **定期的な活動**: 結婚相談所を利用するには、登録後も積極的な参加が求められます。
定期的に相談所内外のイベントなどにも参加し自ら新たな出会いのチャンスを広げましょう。
婚活イベントやお見合いの活用
結婚相談所では、婚活イベントやお見合いの機会が多く提供されています。
これらのイベントでは、同じ目的を持つ人々と直接会って交流することができるため、より深いコミュニケーションが図れます。
特に初対面の相手と話す練習にもなり、自分のコミュニケーション能力を磨く良い機会になるでしょう。
事前に自己紹介を練習しておくことや、興味を持たれる質問を用意しておくと、より良い印象を与えることができるでしょう。
相談所の選び方
結婚相談所を選ぶ際には、自分の価値観に合ったところを見つけることが重要になります。
一口に結婚相談所といっても、サービス内容や料金体系、会員の質には様々な違いがあります。
しっかりと情報収集を行い、見学や相談を利用して、自分に最適な相談所を見つけることが成功のカギとなります。
最後に
結婚相談所は、出会いの場を広げるための強力なツールです。
成功する婚活には、積極的な姿勢と適切なサポートが重要になります。
結婚相談所に登録することで、新たな出会いの可能性を広げ、理想のパートナーとの出会いを実現させましょう。
あなたの婚活が素晴らしいものとなるようミノーレではサポートさせていただきます。
婚活を始めようとお考えの方はぜひ無料カウンセリングからご利用くださいませ。