婚活お役立ち情報や会員様の成功事例、ミノーレ主催の婚活パーティーの結果など更新していきます。
効率よく婚活するために必要な知識を発信しておりますので是非チェックしてみて下さい。
2021.11.25
お見合いの振り返りを生かして交際へ!!

こんにちは。
ご成婚までの道のりを無事歩むことができた会員様はどこに力を入れて活動をしていたのでしょうか?
お見合いやデートの振り返りを常に行っていたことが大きな要因です!
上手くいったとき、上手くいかなかったとき両方の振り返りをきっちりと行っていく事がご成婚へと着実に歩みを進めていくためにはとても重要なのです。
上手くいかなかったときだけでいいんじゃないの?
上手くいかなかったときの振り返りの方が大切なんじゃないの?
このような言葉をよく耳にします。
これだと、上手くいかなかったときのイメージが強く残りすぎてしまいますよね。
上手くいったときにはどのような所を意識していたのか、どのような時にお相手が喜んでくれたのかなど細かく振り返りを行い、実際に意識しながら実践することその繰り返しで自身のスキルとして身についていくようになります。
上手くいかなかったときには何がいけなかったのか。
言った内容ではなく、言い方がまずかったのではないかという点をまず意識してみるようにしてみてください。
ほとんどの方が自身が思っていた内容とは違う伝わり方になってしまっていることがとても多いです。
ではそうなってしまう原因とは何なのか?
そもそもがお相手に聞くべきではない内容という事もあります。
しかしそんな中でもより一層気をつけなければならないのが、話し方、伝え方、言い回しに気を付けることが何よりも重要です。
初めてお会いした時の印象はその後のイメージに直結します。
良いイメージを持っていただく事ができなければ、必然的に次へと繋がりにくくなってしまいます。
実際にお見合い後不成立となってしまうときに「合わなそうだったから」という内容が多い理由として3つの理由が挙げられます。
1緊張から上手く話が続かず合わないと感じさせてしまう
2間を持たせようと自身の話ばかりしてしまう
3自身のことを伝えようと前のめりになりすぎるあまり伝え方を間違えている
上記のような理由により交際まで発展しない例が多くあります。
ではどのようにすればこのような状況は回避できるのでしょうか。
先ずは沈黙を恐れて何か話さなければというのをやめるようにしましょう。
緊張しているのはお互い一緒なので、その場をお相手といることが楽しいとお相手に伝わるように心がけてみてください。
無理に会話を持たせようとして失敗するよりも、お相手の日常の部分を引き出すような無理のない会話をするようにしましょう。
初めてのお会いする場ですべてが決まるわけではありません。
しかし、その後につながるかが決まるのはその一度目の印象次第です!
無理に取り繕うのではなく、お相手にどう伝えたいかを意識して話すこと。
第一 印象を良く捉えて頂くための場であることを忘れずに臨んでみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
婚活を始めてみたい、婚活が気になる、婚活が上手くいっていないなど
婚活におけるお悩みやご相談事ございませんか?
どんなお悩みでもお聞かせください!!
あなたにとって有意義な婚活となるようなプランニングを一緒に行っていきましょう。
まずはお気軽にご連絡ください。
お知らせ 新着一覧
-
HAPPY SPRING キャンペーン❣❣
2025.05.06
こんにちは😃 あたらしい出会いの季節がやって...
-
年末年始も変わらず営業いたします
2024.12.21
年末年始営業時間のご案内 日頃よりご愛願下さり誠にあ...
-
ミノーレ移転のお知らせ
2022.05.01
こんにちは。 いわき結婚相談所ミノーレです。...
-
ミノーレ出張相談会開催中
2022.02.14
こんにちは! ミノーレではこの度、鹿島ショッ...
-
年末年始営業時間のご案内
2021.12.27
年末年始営業時間のご案内 日頃よりご愛願下さり誠にあ...
ブログ 新着一覧
-
一人で頑張らなくていい。結婚相談所は“伴走者”です
2025.10.12
◆婚活の孤独 婚活アプリや合コンでは「結局は自分一人で頑張るしか...
-
30代・40代の婚活は“経験”が強みになる
2025.10.05
◆「年齢の不安」を抱えていませんか? 30代・40代で婚活を始め...
-
結婚相談所は“最後の砦”ではなく、“最短の近道”です
2025.10.03
◆結婚相談所に対する誤解 「結婚相談所って、最後の手段じゃないの...
-
「地元?都会?結婚後の居住地を考えるときのポイント」
2025.09.30
婚活中に意外と話題になるのが「どこに住むか」という問題です。仕事や家族...
-
「価値観の違いはどう受け止める?“違いを楽しむ”婚活思考法」
2025.09.30
結婚相手を探す中で、多くの人が不安に思うのが「価値観の違い」。自分の生...